こんにちは。aibonです。
先日六花亭に行った際に、店頭で珍しいものを手に入れました。
ノーフードロスプロジェクトというシールを貼った袋に
何種類かのお菓子が詰めてあり、見かけたことがなかったので試しに買ってみました。
六花亭とは
北海道を代表する銘菓。
良質な材料で、一切妥協なく作られたお菓子はどれもお手頃な価格。
日常的に食べられるおやつ、をテーマとしていて
長きに渡って道民に美味しいお菓子を提供し続けてくれている。
代表作はやはり、マルセイバターサンドですかね。
NO FOODLOSS PROJECT
食品ロス削減にフードチェーン全体で取り組んでいくため、官民が連携して食品ロス削減に向けた国民運動を展開します。
食品ロス削減国民運動のロゴマーク(ろすのん)は食品ロス削減に取り組む皆様にお使いいただけます。多くの方のご利用をお待ちしています。
ロゴマークは農林水産省において商標権を登録しています。
農林水産省HPより引用
近年問題となっている食品ロスですが、
こんな取り組みが行われているとは知らなかったです。
六花亭のNO FOODLOSS PROJECTのお菓子

のシール可愛い。
そんなわけで、六花亭は食品ロス削減のための取り組みとして、
賞味期限が近いお菓子を2~3割引きで販売しているようです。
価格は350円。私の購入したものには4つお菓子が入っていましたので
ひとつ90円弱になりますね。お得~!
半透明の袋なので、なんとなく中身はわかるようになっています。
中身は??

この日、私が購入した袋には
・チョコマロン 130円
・霜だたみ 125円
・べこ餅 100円
・いつか来た道 125円
以上4種類。
和菓子から洋菓子まで入っていて嬉しい。
賞味期限は?

購入日は3月24日だったのですが、
べこ餅のみが2日後の3月26日。
それ以外は3月30日までと、十分な賞味期限がありました。
自宅で食べるなら十分ですよね。
そんなわけで、4つとも自宅で美味しくいただきました。
フードロスをなくすという取り組みは、お店も、消費者もどちらも助かる
素敵な取り組みだなと思いました。
六花亭のノーフードロスのお菓子は人気のようで、
時間帯によっては売り切れていることもあるようです。
私は昼前くらいに行ってゲットしました。
まだ食べたことのない六花亭のお菓子とも出会えるかも?
コメント